☆キーボードのショートカットキーを活用して作業効率アップが可能です☆
エクセル作業中に列全体を選択したい場合、ショートカットキー【Ctrl+Space(スペース)】で選択きます。
例)下記の「氏名」のC列をすべて選択したい場合
①「氏名」セルのどこか一つを選択(同じ列内のどこでも選択可能)

② Ctrl(左右どちらでも)を押しながらSpace(スペース)を押す。

③氏名の列B列すべてが選択される。

☆応用編☆
【shift+Space(スペース)】 では「行の選択」ができます。
下記の例のように選択したい列の内のセルをいずれか一つ選択し、
shiftを押しながらSpace(スペース)を押すと・・・

このように、行全体が選択されます。